
曲線と直線を組み合わせた形状。
通常ののぼり旗タイプより人目をひく制作ができるのが、セイルバナーの特徴です。
ヨットの帆をイメージした形になるので、ビーチフラッグとして海沿いに設置されることも多く、屋外で使うお洒落な柄の印刷に最適なのぼり旗です。

マリンスポーツショップなど、海に関連する商品の取扱店様から多くご利用頂いております。
事例
お店の宣伝、イベント・新商品告知、マリンスポーツ場での賑やかしなどのために依頼される方が多いです。
サイズ
●幅710㎜×高さ1960㎜ |
---|
●幅710㎜×高さ2660㎜ |
●幅900㎜×高さ3320㎜ |
素材とその特徴
テトロポンジー
としては最も一般的な素材で、街中にあるのぼりの90%がこの素材と言われています。
風になびきやすいよう薄い素材になっており、また、フルカラー片面印刷でも裏に70-80%絵柄が透けます。
印刷種類とその特徴
インクジェットフルカラー印刷
色数の制限がありません。(フルカラー)
そのため、写真なども使用可能です。
シルク印刷と違い、絵柄の「版」を作る必要がなく、少量から安価に作成可能です。
色の指定をいただいても、完全に合わせることが難しく、近似色になります。
送料
- 基本配送料
-
1,320円(税込)
※送り先・数量により金額が変わってまいります。
※のぼりの場合、約200枚で1個口となります。
※特殊サイズなど、特殊なご注文の場合、その都度送料を実費とさせていただきます。
納期
通常1週間~10日
※土日祝日除く
※イラストレーターによる完全データご入稿、もしくは弊社提案デザインご決定後
対応ポール
それぞれのサイズに適した「専用ポール」があります。 |
専用のポールになります。 いくつかの部品に分かれており、組み合わせて1本のポールになります。 |
---|
対応注水台
基本20Lの注水台をお勧めしております。 |
---|
※他、強風対策に30Lなどもご用意あります。
※オプション
防炎加工
万が一火がついても、燃え広がらないようにする加工です。
飲食店内やデパートなどでの設置に使うとき必要になります。
消防法で決められている場合のほか、建物のルールとして「防炎加工」が義務付けられている場合がありますので、ご注意ください。